自分でしわを見つけたとき、がっかりしたという声が多いです。特に女性で何歳でも若々しくいたいと願うのであれば、しわの対策や改善を始めることが必要です。
しわの種類を確認
最初にしわの種類を確認していきます。
表情じわの場合
おでこや眉間にしわができた場合、表情じわの可能性が高いです。
顔には表情筋があり、それらが動く事で表情ができます。ところが左右でバランスが悪く動いてしまったり、特定の部分だけ動かすと、その部分だけにしわができます。それを繰り返すうちにしわが残ってしまったり、深くなってしまうのです。
→おでこのしわの原因とケア方法を教えて
乾燥じわの場合
肌の乾燥がきっかけでできるしわで、20代の人でもできてしまいます。若い人のしわとしては、これに当てはまるのが多いです。場所としては、目元、口元にできやすいです。これらの部分は乾燥しやすい場であり、それだけきちんとしたケアを知っておくべき場所とも言えます。
→目尻のしわは改善できるの?
たるみじわの場合
たるみじわは、皮膚の奥にあるコラーゲンとエラスチンの減少による保湿機能の低下と脂肪の増加や筋力の減少によって起こります。ほうれい線や目の下のゴルゴラインに、このしわがよくできます。
予防や改善を考える
しわが目立ったきたら、予防と改善の両立を意識します。
→若い人でも要注意!首のしわについて
予防を始める
しわが目立ってきたという事は、これからも新しい部位にできるリスクが高まっている証拠です。いかにそのリスクを減らせるかがこれからの予防となるわけです。
その予防として、大きく2つあります。
・紫外線対策
紫外線対策をしているという女性も多いですが、勘違いしている女性も多いです。紫外線は晴れの日に多いと思いがちですが、曇りの日も実はかなり多いです。その他にも5月には既に夏と同じ量になっています。冬も夏ほどでなくても、かなりの量が降り注いでいます。
つまり、夏だけでなく一年中の対策が必要です。特に曇りや冬など忘れやすいので、日焼け止めの意識が必要です。
・表情筋を鍛える
人との会話が少ない生活をしていると、表情筋が衰えて、しわが増えます。年齢が上がると自然と顔の筋力も低下します。しわ予防としては、表情筋のトレーニングが必要です。
やり方として、目の周りや額が気になるときは目の開け締めを繰り返しま。また、口周りならばペットボトルを口に含み、息を吸う吐くを繰り返すのです。
→誰でも出来る口元のしわ対策とは
改善はセルフかプロか決める
しわ改善では、自分でやるか美容クリニックに任せるかの選択が可能です。それぞれの特徴は以下の通りです。
・セルフケア
スキンケア商品や美容グッズを使えば誰でも手軽に始められる所がメリットです。気になる部分だけ集中できますし、都合の良い時間にできるのも大きな特徴です。
しかし、しわ改善効果が不確実、続けるのが困難というのがデメリットとして挙げられます。
・美容クリニック
しわの場所や部位に合わせて、複数の方法から治療法を選択でき、改善の効果が確実にあるのが一番大きいメリットです。
しかし、保険適用外のため費用が高い、効果も1年等一定期間に限られる場合があるというデメリットがあります。さらに悪質なクリニックの存在もデメリットです。
どちらを選ぶかよく考え、必要に応じて予算の準備もしなければなりません。
→綺麗な手になるためのしわ改善とは
落ち込まずにチャンスに変える
しわが目立つと落ち込みますが、生活やスキンケアの見直し、美容クリニックを知るチャンスだと気持ちを切り替えて、しわ改善を努めましょう。
◆関連サイト⇒⇒⇒しわ治療